上下水道料金の単価・計算方法
上下水道料金は市町村によって金額や締めの期間が異なります。
丹波篠山市では毎月のご負担額を均等にするため、毎月請求をさせていただいております。
料金はご使用いただいた水量に応じて毎月ご負担ください。
2か月間ででご使用いただいた水量を毎月2分の1ずつご負担ください
水道メーターの確認(検針)作業は、2か月に1度行いますが、毎月のご負担額をなるべく均等にするため、2か月間でご使用いただいた水量を2分したものを1か月のご使用水量として、毎月上下水道料金を請求させていただきます。
このため、2ヶ月続けて同じ請求金額になる場合がありますが、異常ではありません。
なお、使用水量が奇数の場合は割り切れずあまりが出るため、先に請求する側へ含めます。
上水道料金
水道メーターが計量したご使用量に基づいて計算します。
計算方法及び単価は次のとおりです。
(A)基本料金+(B)超過料金1の料金+(C)超過料金2の料金
◆上水道料金 1ヶ月当たり(消費税込)
(A)基本料金 | 基本水量 | (B)超過料金1 20立方メートルまで |
(C)超過料金2 21立方メートル以上 |
|
13mm | 1,793円 | 10 | 297.00円 | 390.50円 |
20mm | 2,145円 | 10 | ||
25mm | 4,818円 | 10 | ||
30mm | 8,398.5円 | 15 | ||
40mm | 13,970円 | 25 | - | 390.50円 基本水量を超過して 使用した部分にのみ適用 |
50mm | 21,114円 | 35 | - | |
75mm以上 | 30,948円 | 50 | - |
基本水量とは、基本料金でご使用いただける水の量です(単位は立方メートル)。
超過料金(B)(C)は1立方メートル当たりの単価です。
使用期間が15日未満で使用水量が基本水量の半分以下の場合は、半月料金となり基本料金が半額になります。
計算例:13ミリ口径で45立方メートル(1か月)を使用した場合
区分 | 金額 | 備考 |
基本料金 | 1,793円 | 基本水量が10立方メートルついています |
超過料金1 | 2,970円 | 11立方メートルから20立方メートルまでの10立方メートル分 297.00円×10立方メートル |
超過料金2 | 9,762円 | 21立方メートルから45立方メートルまでの25立方メートル分 390.50円×25立方メートル |
合計 | 14,525円 | |
下水道使用料
水道メーターが計量した上水量を使用量として計算します。
なお、水道水以外をご使用いただいている場合、または併用されている場合は使用量の認定が異なります。
使用形態 | 認定使用量 | |
1 | 水道水のみ | 水道メーターで計量した水量 |
2 | 水道水と水道水以外を併用 | 水道メーターで計量した水量+1人につき2立方メートル(1ヶ月) |
3 | 水道水以外のみ | 1人につき4立方メートル(1ヶ月) |
使用料の計算方法及び単価は次のとおりです。
(A)基本料金+(B)超過料金1の料金+(C)超過料金2の料金+(D)超過料金3の料金+(E)超過料金4の料金
下水道使用料(一般汚水) 1ヶ月当たり(消費税込)
区分 | 価格 | 水量 | 備考 | |
A | 基本料金 | 990.0円 | 8立方メートル(基本水量) | |
B | 超過料金1 | 165.0円 | 9から20立方メートル | 1立方メートル当たり |
C | 超過料金2 | 176.0円 | 21から40立方メートル | 1立方メートル当たり |
D | 超過料金3 | 187.0円 | 41から100立方メートル | 1立方メートル当たり |
E | 超過料金4 | 209.0円 | 101立方メートル以上 | 1立方メートル当たり |
月の中途で使用開始または使用終了し、使用水量が4立方メートル未満の場合は、半月料金となるため基本料金が半額になります。
計算例:45立方メートル(1ヶ月)の場合
区分 | 金額 | 備考 |
基本料金 | 990円 | 基本水量が8立方メートルついています |
超過料金1 | 1,980円 | 9立方メートルから20立方メートルまでの12立方メートル分 165.0円×12立方メートル |
超過料金2 | 3,520円 | 21立方メートルから40立方メートルまでの20立方メートル分 176.0円×20立方メートル |
超過料金3 | 935円 | 41立方メートルから45立方メートルまでの5立方メートル分 187.0円×5立方メートル |
超過料金4 | 0円 | 101立方メートル以上の使用なし 209.0円×0立方メートル |
合計 | 7,425円 | |